【Virtual Wind Symphonyマスコットキャラクター・ロゴの作成について】(令和3年9月・プロジェクト開始)
【Virtual Wind Symphonyマスコットキャラクター・ロゴの作成について】(令和3年9月・プロジェクト開始)
マスコットキャラクター完成(令和4年1月9日更新)
当団の結成25周年記念プロジェクトの一環として、マスコットキャラクターが完成しました。(名前はまだありません💦)
今後は、様々な場面で活躍していく予定です。
※無断転載を固く禁じます。 Copyright© 2022ー Virtual Wind Symphony All Rights Reserved.
経過
当団のロゴについては、パソコンやフォントの進化につれて変遷してまいりました。
このたび、創団25周年を迎え、イラストの得意な若い世代の団員(団員の子どもが20代となり、新たな団員になる時代となりました。)に、「新しい時代の楽団」にふさわしいマスコットキャラクター・ロゴの作成を依頼(無茶ぶり❗❓)し、制作いたしています✨✨✨
「キャラクターのプロモーション動画」という若い世代ならではのアイディアも出てまいりましたが、なにしろ、社会人として仕事を抱えながらのボランティア・・・。「気楽に、楽しく、無理なく!」という当団らしいペースで作成中です🎵
果たして、どのようなものができあがってくるか❗❓ ご期待ください❗❗
※次のような内容(結構、いえ✋かなり図々しいです💦💦)で依頼しています。
1 マスコットキャラクター
・「楽団のマスコット」なので、キャラに楽器を持たせて欲しい。
・下記楽団のシンボルマークをデザインのどこかに入れる。(例えば団ブレザーを着せ、エンブレムに使う等。全然別な発想でも良い)
・動画は、YouTube公式チャンネルに掲載するため、著作権に問題が生じないこと
2 ロゴについて
書体がいまいちなので、ついでにデザインチェンジを!!
Virtual
Wind
Symphony
・「25th Anniversary」のデザイン文字も欲しい。
Copyright© 1995-2025 Virtual Wind Symphony All Rights Reserved.