Virtual Wind Symphony
創団25周年記念
Virtual Wind Symphony
創団25周年記念
Virtual Wind Symphony 25th ANNIVERSARY
(1995-2020)
Virtual Wind Symphony
(バーチャル・ウインド・シンフォニー)
初期のホームページのロゴ
【当団は国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています】
Virtua lWind Symphonyでは、楽団の活動をとおして、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の目標の達成を目指して活動しています。
今回の25周年の記念にあたっては、紙の冊子による「記念誌」の作成も検討いたしましたが、「インターネットでの情報発信」を主眼に置く当団らしく、また、現代的・地球規模の課題としての国連の「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals) 」への取り組みをさらに発展させ、「冊子」作成に掛かるエネルギー消費を抑制するとともに、貴重な森林資源である紙を使わないことによる、山や海の環境保護による生物多様性の保護や、ひいては気候変動対策に貢献する立場から、ペーパーレスな「Web版記念誌」として、本ページを開設するに至りました。
【はじめに】
【結成25周年記念事業】
【資料編】
1■ 楽団結成に向けての準備資料
2■ 楽団草創期の資料
🎵 市民バンドの新しい可能性を求めて ~Virtual Wind Symphonyを結成して~(平成8年)
[日本吹奏楽指導者協会(JBA)会報「Wind Forum ウインド・フォーラム」No.59掲載 ]
🎵 「生涯学習」と「ネットワーク」 ~Virtual Wind Symphonyの理想と課題~(平成9年)
[日本吹奏楽学会機関誌「ACCORD アコール」No.17掲載]
3■ 試練、そして再始動へ
4■ 当団25年間のあゆみ
Copyright© 1995-2025 Virtual Wind Symphony All Rights Reserved.