VirtualWindSymphony結成30周年記念企画
VirtualWindSymphony結成30周年記念企画
2025(令和7)年12月VirtualWindSymphonyは結成30周年を迎えます。
・1995(平成7)年12月10日の「発足打合せ会議」で産声をあげた、Virtual Wind Symphony。
・2000(平成12)年の「創団5周年」は、楽団として初めての単独でのステージでの演奏の後、「楽団の合併による名称変更」・・・。
・2010(平成22)年の「創団15周年」は、東京都一般吹奏楽連盟創立50周年記念 第47回合同演奏会「バンドフェスティバル2010マーチ&ポップス」の合同バンドへの参加で、東京芸術劇場のステージに立ち・・・。
・2020(令和2)年の「創団25周年」は、コロナ禍のため活動休止になり、翌年に「Virtual Wind Symphony創団25周年記念」サイトの立ち上げ、マスコットキャラクターの作成をおこないました。
そして、今年2025(令和7)年12月10日には、VirtualWindSymphonyも30歳!
「30周年記念企画」、何をやろうか!?普通だったら25周年から準備して企画を綿密に練るところですが、そこは「無理なく、自分のペースで!」がモットーの当団!・・・12月に向けて「チルって」考え中です。
令和7年1月
Virtual Wind Symphony
結成25周年記念として制定されたマスコットキャラクター
記念企画第1弾:結成30周年記念テーマが決まりました!
「30th Reborn,Reboot,Restart,To the Future」・・・。
30年前の立ち上げから当団では様々なことがありました。30周年の機会に、「広く若い世代の方々にも楽器を一緒に楽しんで頂きたい!!」「私たちの矜持を次の世代に伝え、世代交代をして繋いでいきたい・・・。」そんな思いを込め、「生まれ変わった次の30年」をめざして、「生まれ変わる=Re Born」「再起動=Re Boot」「再始動=Re Start」「未来へ=To the Future」という言葉をテーマに込めました。
記念企画第2弾:結成30周年記念ロゴマークを作成しました!
当団の団長がデザインしました。・・・試行錯誤しながら手作りで運営してきた当団に相応しく、イラストも、文字も全て手書きです!
記念企画第3弾:楽団のロゴがついに完成しました!
当団の団長が結成30周年記念テーマ・ロゴマークのデザインをした際・・・令和3年9月にプロジェクトを立ち上げた「VirtualWindSymphonyマスコットキャラクター・ロゴの作成」。マスコットキャラクターは早々に完成・お披露目させていただきましたが、ロゴは・・・当団らしく3年3か月の月日を経て完成。ついに(ようやく)結成25周年記念プロジェクトが(結成30年記念企画となって)完了です!
Copyright© 1995-2025 Virtual Wind Symphony All Rights Reserved.